日本ではここでしか見れないようだ。画像情報が少なく、これで合ってるか自信なし。でも、結構時間をかけて観察し、写真を撮って1つ1つ同定してつぶしていった結果、1匹しかいなくてそれらしいのはもうこれしかなさそうという結論に。館にメールで質問したいところだけど、この前に他のメジロザメ科の問い合わせをたくさんしたので、ちょっと遠慮。(^^;メジロザメ目メジロザメ科メジロザメ属
グレイスフルシャーク(Carcharhinus amblyrhynchoides)
2009年1月撮影
日本ではここでしか見れないようだ。画像情報が少なく、これで合ってるか自信なし。でも、結構時間をかけて観察し、写真を撮って1つ1つ同定してつぶしていった結果、1匹しかいなくてそれらしいのはもうこれしかなさそうという結論に。館にメールで質問したいところだけど、この前に他のメジロザメ科の問い合わせをたくさんしたので、ちょっと遠慮。(^^;メジロザメ目メジロザメ科メジロザメ属
グレイスフルシャーク(Carcharhinus amblyrhynchoides)
2009年1月撮影
すっごいですねー!ところで、学名、なんていうのか知ってる?
返信削除???
返信削除載せてる学名が間違ってるって事ですか?
マリンワールド海の中道のサイト等を調べて載せたのですが...
#それとも日本語での読み方って事かな?
ついでに、
種名と分類の表示それぞれに個人的に作成している図鑑ページへのリンクを貼りました。
間違っていたらご指摘下さい。