今月16日に今年初めて見た。時期的に早かったのと、場所が子供の頃を過ごした親戚ん家の里山だった事にびっくり!
ここに載せた写真はもう少し後に撮ったものだが、かなりたくさんいてさらにびっくり!!ちなみに、
山口県のレッドデータブックには生息地として下関市は載ってないようだが、きちんと調査されてないだけなんじゃないかな?
似た感じの環境は山口県西部にはたくさんあると思うので、結構あちこちにいたりするんじゃないかと推測。
鱗翅目シジミチョウ科
クロシジミ(Niphanda fusca)
山口県下関市にて2009年6月撮影

0 件のコメント:
コメントを投稿