産卵していたので♀。1コ産卵→飛んで別の場所へ→翅を広げて休憩→翅を立てて小さくパタパタさせながら歩き回る→1コ産卵、というのを繰り返していた。
卵。産卵シーンも撮りたかったのだが、草むらの奥の方に入り込んだところで産卵するので撮れず。(T_T)鱗翅目タテハチョウ科ウラナミジャノメ属
ウラナミジャノメ本土産亜種(Ypthima motschulskyi niphonica)
山口県下関市にて2009年8月撮影
産卵していたので♀。1コ産卵→飛んで別の場所へ→翅を広げて休憩→翅を立てて小さくパタパタさせながら歩き回る→1コ産卵、というのを繰り返していた。
卵。産卵シーンも撮りたかったのだが、草むらの奥の方に入り込んだところで産卵するので撮れず。(T_T)鱗翅目タテハチョウ科ウラナミジャノメ属
ウラナミジャノメ本土産亜種(Ypthima motschulskyi niphonica)
山口県下関市にて2009年8月撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿